技能実習生を受け入れたい企業には、「監理団体は何をするの?」「富山県の監理団体はどのくらいあるの?」と思うところもあるでしょう。監理団体は、技能実習生の受け入れサポートや、受け入れ企業の監査などを行います。このコラムでは、富山県にある監理団体の住所や電話番号、受け入れ国を紹介。企業が監理団体を選ぶ際のポイントも解説しているので、参考にして自社に合った監理団体を選び、技能実習生を受け入れましょう。
目次
- 技能実習監理団体が行う業務とは?
- 企業が技能実習監理団体を選ぶ際のポイント
- 【一般監理事業】富山県の監理団体を紹介
- 【特定監理事業】富山県の監理団体を紹介
- まとめ
外国人採用ならLeverages Global
特定技能、技能実習の採用・雇用支援をはじめ、技人国の人材紹介から求人掲載まで、
貴社のニーズに合わせてサポートいたします!
技能実習監理団体の業務内容は、技能実習生の受け入れサポートや企業への監査などです。ここでは、技能実習監理団体が行う業務を詳しく解説します。
技能実習生の受け入れサポート
監理団体は、企業から依頼を受けて技能実習生の募集を行います。また、技能実習生の入国に関する手続きをしたり、面接へ同行したりするのも監理団体の役割です。さらに、技能実習が始まる前に、技能実習生へ日本語や日本で暮らすために必要な知識を教育します。監理団体は、技能実習生の受け入れから入国後までをサポートする団体です。技能実習生はもちろん、受け入れ企業にとっても欠かせない存在といえるでしょう。
受け入れ企業への監査や指導
技能実習開始後は、受け入れ企業が技能実習計画通りに実習を行っているかを監査し、より良い技能実習を実施するための指導を行います。監理団体が行う監査や指導は、「定期監査」「臨時監査」「訪問指導」です。「定期監査」は3ヶ月に1回、「臨時監査」は企業が技能実習計画を守らなかった可能性がある場合に行います。監査後は、実習実施者の居住地を管轄する地方出入国在留管理官署へ、監査結果を報告しなくてはなりません。なお、「訪問指導」では、技能実習1号を対象に1ヶ月に1回以上実習実施状況を確認して、企業が技能実習計画に沿って進めるための指導をします。訪問指導後に指導内容を記載した「訪問指導記録書」を作成するのも、監理団体の業務のひとつです。
技能実習制度の目的の周知
技能実習制度の目的は、日本の技術や技能を開発途上地域へ移転して経済発展に貢献する「人づくり」です。監理団体は技能実習制度の本来の目的を、受け入れ企業や送り出し機関に周知しなくてはなりません。なぜなら、技能実習生を「人手不足を解消するための労働力」と捉える企業が存在する可能性があるためです。受け入れ企業が正しい知識を持って技能実習を行うように、監理団体は技能実習制度の目的を明らかにして知らせます。
企業が監理団体を選ぶときは監理団体の場所や種類、実績を確認しましょう。ここでは、監理団体を決める際のポイントを紹介します。
所在地や受け入れ国を確認する
企業が監理団体を選ぶ際は、監理団体の所在地や受け入れ国の確認が必要です。監理団体は受け入れ国が決まっているため、すべての国から来た技能実習生を監理できるわけではありません。企業は、自社の所在地域にある監理団体のなかから、希望する国籍の技能実習生が受け入れられる団体を探しましょう。
監理団体の種類を把握する
監理団体には、「一般監理事業」と「特定監理事業」があります。企業は、どの監理団体がどちらに該当するのかを把握して、自社に合ったところを選ばなくてはなりません。「一般監理事業」と「特定監理事業」は、監理できる技能実習の区分が異なります。「一般監理事業」は技能実習1号から3号まで、「特定監理事業」は技能実習1号から2号までの監理が可能です。そのため、技能実習生を長く受け入れたい企業は「一般監理事業」を選びます。企業は、「一般監理事業」と「特定監理事業」の違いを理解したうえで、監理団体を決めましょう。
監理団体の実績を調べる
企業は監理団体の実績も調べましょう。具体的には、監理団体としての経験年数や受け入れ人数などです。経験年数が長かったり受け入れ人数が多かったりすると、その分監理業務のノウハウがあるので、手厚いサポートを期待できます。企業は、監理団体の実績を調べて安心して依頼できるところを探しましょう。
監理団体の費用を確認する
監理団体に支払う費用は、監理団体によって異なります。月額管理費は、技能実習生1人あたり25,000円~50,000円かかります。受け入れる実習生の数が多くなると、それに比例して管理費も上がっていきますので、管理費がいくらかかるのか、実費は含むのかなどについても、しっかりと確認しておきましょう。
ここでは、外国人技能実習機構が発表した2019年9月17日のデータをもとに、富山県にある一般監理事業の住所と電話番号、受け入れ国を紹介します。
アイ・ハウス事業協同組合
- 住所:富山県富山市西中野町1-8-1
- 電話番号:0764643092
- 受け入れ国:中国、インドネシア、ミャンマー、ベトナム
魚津漁業協同組合
- 住所:富山県魚津市漁港堤防割
- 電話番号:0765240068
- 受け入れ国:インドネシア
栄日国際交流事業協同組合
- 住所:富山県富山市弥生町2-3-2
- 電話番号:0764716941
- 受け入れ国:中国、インドネシア、ベトナム
ASE協同組合
- 住所:富山県富山市上飯野5-8
- 電話番号:0764824098
- 受け入れ国:中国、インドネシア、ベトナム
ATE国際協同組合
- 住所:富山県高岡市昭和町2-2-43
- 電話番号:0766954445
- 受け入れ国:中国、ベトナム
北日本国際事業協同組合
- 住所:富山県富山市堀川小泉町842-1
- 電話番号:0764816727
- 受け入れ国:中国、インドネシア、ベトナム
協同組合近未来西土
- 住所:富山県南砺市吉江中743-1
- 電話番号:0763525552
- 受け入れ国:中国、インドネシア、フィリピン、タイ、ベトナム
協同組合CEO
- 住所:富山県砺波市春日町4-1
- 電話番号:0763348899
- 受け入れ国:中国、インドネシア、カンボジア、ミャンマー、ベトナム
協同組合GSH
- 住所:富山県富山市奥田双葉町1-49
- 電話番号:0764415111
- 受け入れ国:中国、インドネシア、ラオス、ベトナム
協同組合テクノ・トヤマ
- 住所:富山県高岡市荒屋敷98-1
- 電話番号:0766315508
- 受け入れ国:フィリピン、ベトナム
協同組合とやまオムニパーク
- 住所:富山県富山市南央町37-11
- 電話番号:0764295995
- 受け入れ国:ベトナム
興亜国際交流協同組合
- 住所:富山県魚津市文化町2-3
- 電話番号:0765325997
- 受け入れ国:中国、インドネシア、フィリピン、タイ、ベトナム
国際研修技術協同組合
- 住所:富山県富山市大江干120
- 電話番号:0764225811
- 受け入れ国:中国、ベトナム
GTC協同組合
- 住所:富山県富山市向新庄町2-14-20-1F リバイタルハイツ
- 電話番号:0764110855
- 受け入れ国:中国、インドネシア、カンボジア、ミャンマー、ベトナム
新アジア友好協同組合
- 住所:富山県富山市水橋石割1-8
- 電話番号:0764715487
- 受け入れ国:ベトナム
中経実務協同組合
- 住所:富山県富山市黒瀬437-1
- 電話番号:0764948041
- 受け入れ国:中国、インドネシア、カンボジア、ベトナム
桃李協同組合
- 住所:富山県富山市中島3-7-20
- 電話番号:0764446541
- 受け入れ国:中国
富瀋国際事業協同組合
- 住所:富山県富山市問屋町2-4-6
- 電話番号:0764521515
- 受け入れ国:中国、インドネシア、カンボジア、ベトナム
富山アジア経済技術協同組合
- 住所:富山県砺波市宮丸253
- 電話番号:0763341031
- 受け入れ国:中国、フィリピン、ベトナム
富山吉林協同組合
- 住所:富山県黒部市岡362‐18
- 電話番号:0765246166
- 受け入れ国:中国
富山県国際研修振興協同組合
- 住所:富山県高岡市福岡町荒屋敷511-12
- 電話番号:0766646200
- 受け入れ国:中国、ミャンマー、フィリピン、ベトナム
富山国際経済技術協同組合
- 住所:富山県富山市千歳町2‐8‐1
- 電話番号:0764395533
- 受け入れ国:中国、カンボジア、ベトナム
富山国際交流促進事業協同組合
- 住所:富山県富山市本郷町104
- 電話番号:0764643241
- 受け入れ国:中国、ベトナム
富山国際人材交流センター協同組合
- 住所:富山県富山市太郎丸西町1-3-4 根塚ビル301
- 電話番号:0764235370
- 受け入れ国:中国、ベトナム
富山人材開発事業協同組合
- 住所:富山県富山市西公文名町12-21
- 電話番号:0764943888
- 受け入れ国:中国、カンボジア、ベトナム
富山縫製技術協同組合
- 住所:富山県氷見市上泉152
- 電話番号:0766914551
- 受け入れ国:中国、ラオス、タイ、ベトナム
ナラ協同組合
- 住所:富山県高岡市問屋町147
- 電話番号:0766261368
- 受け入れ国:中国、ミャンマー、ベトナム
ハートフル協同組合
- 住所:富山県富山市草島15-14
- 電話番号:0764352181
- 受け入れ国:ネパール、フィリピン
浜黒崎事業協同組合
- 住所:富山県富山市四ツ葉町20-20 四ツ葉ハイツ103
- 電話番号:0764075080
- 受け入れ国:ベトナム
氷見漁業協同組合
- 住所:富山県氷見市比美町435
- 電話番号:0766740170
- 受け入れ国:インドネシア
扶創国際研修協同組合
- 住所:富山県富山市五福4546-1
- 電話番号:0764413710
- 受け入れ国:中国、ミャンマー、ベトナム
北陸国際協同組合
- 住所:富山県富山市本宮2-106
- 電話番号:0764811132
- 受け入れ国:中国、インドネシア、ベトナム
北陸シンコウ協同組合
- 住所:富山県滑川市菰原198-8
- 電話番号:0764752232
- 受け入れ国:中国、ベトナム
みどり国際交流プラザ協同組合
- 住所:富山県射水市戸破53-14
- 電話番号:0766569311
- 受け入れ国:中国
参照元
OTIT 外国人技能実習機構
許可監理団体(一般)(令和3年9月17日現在)
ここでは、外国人技能実習機構が発表した2019年9月17日のデータをもとに、富山県にある特定監理事業の住所と電話番号、受け入れ国を紹介します。
アジアネットワーク事業協同組合
- 住所:富山県富山市針原中町885-5
- 電話番号:0764718705
- 受け入れ国:ベトナム
魚津機電工業協同組合
- 住所:富山県魚津市上村木1-20-30
- 電話番号:0765241776
- 受け入れ国:中国
エース事業協同組合
- 住所:富山県富山市婦中町分田157 コンチネンタルビル3F C
- 電話番号:0764657660
- 受け入れ国:中国、インドネシア、ベトナム
MSB事業協同組合
- 住所:富山県南砺市池尻150
- 電話番号:0763642005
- 受け入れ国:ベトナム
看護・介護人材協同組合
- 住所:富山県高岡市野村879-1
- 電話番号:0766265055
- 受け入れ国:フィリピン
共生事業協同組合
- 住所:富山県富山市八尾町中神通223
- 電話番号:0764551195
- 受け入れ国:ベトナム
協同組合ひびき
- 住所:富山県富山市黒瀬北町2-13-1
- 電話番号:0764618776
- 受け入れ国:ベトナム
協同組合ものづくり富山
- 住所:富山県富山市室町通り1-2-10
- 電話番号:0764213111
- 受け入れ国:インドネシア、ベトナム
公益社団法人サンライズ・ネットワークス
- 住所:富山県富山市西田地方町1-3-8 ハヤシビル1F
- 電話番号:0764823455
- 受け入れ国:ミャンマー、モンゴル
サイハン富山協同組合
- 住所:富山県富山市田畑852-3
- 電話番号:0764717841
- 受け入れ国:中国、インドネシア、インド、モンゴル、ウズベキスタン、ベトナム
JCHR事業協同組合
電話番号:0764613808
信心協同組合
- 住所:富山県富山市稲荷元町2-7-10 サンシャイン88-401
- 電話番号:0764823915
- 受け入れ国:中国
中越振興協同組合
- 住所:富山県富山市今泉170-3
- 電話番号:0764613993
- 受け入れ国:ベトナム
富山県異業種交流事業協同組合
- 住所:富山県射水市野村801
- 電話番号:0766844855
- 受け入れ国:中国
富山県鮭鱒漁業協同組合
- 住所:富山県魚津市北中691-1
- 電話番号:0765240962
- 受け入れ国:インドネシア
とやま市漁業協同組合
- 住所:富山県富山市四方港町87
- 電話番号:0764352965
- 受け入れ国:インドネシア
富山リアルタ事業協同組合
- 住所:富山県富山市田中町4-14-76
- 電話番号:0764136554
- 受け入れ国:中国、カンボジア、フィリピン
フレンドリージャパン協同組合
- 住所:富山県富山市池多1602-13
- 電話番号:0764272735
- 受け入れ国:ミャンマー、ベトナム
明瑞協同組合
- 住所:富山県高岡市太田伊勢領1511-13
- 電話番号:0766450121
- 受け入れ国:中国
参照元
OTIT 外国人技能実習機構
許可監理団体(特定)(令和3年9月17日現在)
技能実習監理団体は、技能実習生のサポートや受け入れ企業の監査などを行います。企業が監理団体を選ぶ際は、監理団体の種類や実績、所在地、受け入れ国などの条件を確認し、自社に合ったところを選びましょう。